var vc_pid = "887816750";

応用情報技術者試験 試験概要 試験対策勉強方法 参考書選び

 

 

今回は応用情報技術者試験について調べた内容をシェアします

*情報は自己責任でお願い致します

 

テキスト選び急いでいる方のためにまず使用しているものを先に紹介しておきます。

 

(1)網羅型の参考書


 

(2)網羅型の問題集)

 

 

目次

0.受験動機 兼 自己紹介

1.テスト時期
2.テスト内容
3.勉強戦略
4.テキスト選び
5.勉強スケジュール

 

0.受験動機 兼 自己紹介

 

ちなみに私は基礎情報よりも応用情報の方が簡単ということをネットで見かけたり、友人に聞いたりしていたので思い切って応用情報技術者試験を受けることにしました。

具体的には、プログラミング等のITの経験がない人には暗記で乗り切れる部分が大きいや基礎情報は何回も落ちているけど応用情報に切り替えたらすぐ受かったという口コミを多数見かけました。

 

とはいえ私の受験の動機はこれからの時代に食いっぱぐれないようにITの知識をつけたいということです。合格はもちろんですが、勉強しながら知識を増やすことに重点を置いています。

 

では具体的に試験についてみていきたいと思います

 

 

1.テスト時期

年に2回、春(4月)と秋(10月)にあります。

 

春、秋それぞれ約5万人が受験しますので大体年間で10万人受験することになります

 

ただ、合格率は20 ~ 30%と低めであります

 

2.テスト内容

 

試験の概要は以下のようになります。

 

合格点は午前、午後ともに100点中60点になります。

配点は午前が各1.25点、午後は大問が各20点になります。

 

午前の出題範囲は、テクノロジ系が50問、マネジメント系が10問、ストラテジ系が20問になります。80問中48問正解で合格点になります

 

午後の問題については情報セキュリティは必須で、残り4問は選択問題になります。

 

以上のことより、テクノロジ系は午前に比重が大きく午後にも多く出題されるのでここを重点的に抑えるのが良いと判断しました。知識としても今後ここを勉強しといて損はないですしね。

 

 

3.勉強戦略

 

午前

目標は75点、つまり80問中64問正解です。

 

分野ごとに見ると目標は

 

テクノロジ系(8割): 40点/50

マネジメント系(5割): 5点/10

ストラテジ系(8割) 15点/20

 

午後

目標は75点、特に必須問題である情報セキュリティを満点にしたいです。

 

 

勉強方法

知識がないので網羅的なテキストを購入し、軽く通読したのち過去問を解きまくるのが迷子にならず一番の近道かなと自分は判断しました。

 

次にその勉強スタイルに合う参考書を探しました。

4.テキスト選び

 

非常にわかりやすいまとめ表がありました

 

 

これからすると私が欲しいのは2点

(網羅型の参考書)

 

 

(網羅型の問題集)

 

 

以上の2冊を使ってあとは勉強するのみです。6千円と1万円以下なので自己投資と思い私は思い切って購入しました!!

 

5.勉強スケジュール

 

テキストの読み込みに2ヶ月、その後過去問の演習を最後に一ヶ月ひたすら解くことをざっくりとした目安にしました。

 

以上ざっくりまとめましたが、ぜひ何かあればコメントください

 

読んでいただきありがとうございました

 

Amazon.co.jpアソシエイトのプログラムを利用して、ご協力いただいた収益は実験的なカスタムに使われます

コメント

タイトルとURLをコピーしました